ケイトの歯の治療で東京へ行った時の話の続き(^.^)
朝ごはんを食べホテルの周辺散策をして神戸の自宅に辿り着く時間を逆算したらまだ少し時間があったので
芝公園へも♪
ここもよく散歩したよね~(^^)桜やバラが綺麗な公園♪東京タワーを間近に感じながらのんびりお散歩出来て楽しかったな~(^^♪
3月16日の東京タワー下の桜はまだこんなだったけどきっと今頃は満開だろうね🌸


公園散歩の後はメゾンランドゥメンヌさんへ。高級バターを使ったクロワッサンが人気だよね(^.^)トラディションに雑穀が入ったバケットと生地にピスタチオを練り込みアプリコットの入ったバケット等を買った♪
泉岳寺の松島屋さんへも♪仙洞御所の近く。


豆大福と草餅と桜餅とみたらし団子を購入♪豆大福は粒あんで外側に塩味の効いた赤えんどう豆。関西だと赤えんどう豆じゃなく大抵は甘く煮た黒豆だったりするので食べた瞬間に「あ~これこれ!」と思った(^.^)桜餅は東京は小麦粉等の生地で餡を巻いている。クレープみたい(^.^)関西はもち米系の道明寺粉。食べ物でも懐かしい思いをしたわ(^^)
ティブロンに貰ったキットカットやみたらし等を食べながら休憩を取りつつ夜に無事帰宅。一昨年繋がった新名神に出来た鈴鹿パーキングにも立ち寄った。
1泊2日の歯の治療で東京へ行ったネタはこれにて終了<(_ _)>